日々のこと

江戸東京たてもの園

先日、前々から行ってみたかった江戸東京たてもの園に行って来ました。今回は何時ものメンバーと予定していた日が定休日に当ってしまったので、日にちをずらしての単独行動です。途中で雷雨になり写真が撮りにくかったりしたのですが期待通りすばらしい所でした。(できればこっそり住んでいたい)今回あらためて感じたのは良いと感じる物は変わっていないと言う事。間取りや装飾的な物は今見ても違和感なく、設備や工業製品は発達したけれども職人でもある自分自身から観ると肝心なところは昔のほうが手間をかけて丁寧に作っているし、素材も本物だから古くなっても魅力があるんだと感じました。建築年号を記しておくので何年前の建物なのか数えてみて下さい。
(現在HIRO建築ではお手伝いをしてもらえる大工さんを募集しています。見習い募集は終了しました。)
P1130054.jpgP1120601.jpg
常盤台写真場。(1937年)     玄関。
現代にも通じるモダンな外観。
P1120583.jpgP1120604.jpg
応接室。          光が美しい写場。
P1120621.jpg
三井八郎右衛門邸。(1952年)庭からの眺め、
さすがに立派。
P1120673.jpg
食堂、客間。
P1120649.jpgP1120663.jpg
寝室。           階段室。
奥の小間は二畳の書斎。
P1130051.jpg
田園調布の家。(1925年)和洋折衷のカワイイ外観。P1120773.jpg
ガラス欄間付きの明るい書斎。
P1120787.jpgP1120792.jpg
台所。左がオーブン、  風呂。
右が冷蔵庫。
P1130003.jpg
万世橋交番。こんな交番なら立ち寄り易いですね。
P1120884.jpg
執務室。
P1120883.jpgP1120881.jpg
宿直室。最小空間的な楽しいスペース。           
P1120931.jpgP1120937.jpg
花市生花店。        店内。
今どきどこかの駅前にあったら間違えなく繁盛店。
カナリお気に入り。
P1120940.jpg丸二商店。(荒物屋)P1120948.jpg
店内。すべての店舗はディスプレイも本格的。
P1120905.jpgP1120909.jpg
子宝湯。          脱衣所。
本格的な銭湯建築、思わず長居してしまいました。
番台には上がらないで下さいの張り紙、みんな考える
事はおんなじです。
P1120910.jpg
洗い場。お約束の富士山の絵に天窓から
光が差し込みます。
P1120911.jpgきれいなタイルの納まり。
 

今回のマニアな小物達。
P1120918.jpgP1120922.jpgP1120917.jpgP1120885.jpgP1120982.jpgP1120936.jpgP1120796.jpgP1120783.jpgP1120762.jpgP1120781.jpgP1120770.jpgP1130066.jpgP1120655.jpgP1120595.jpgP1120605.jpgP1120585.jpg
江戸東京たてもの園        東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
TEL  042-388-3300   月曜定休